江戸城

皇居東御苑(本丸・二の丸・三の丸跡)マップ

 所在地  東京都千代田区千代田
 形式  平城
 主な城主  太田道灌・後北条氏・徳川氏
 遺構    富士見櫓・伏見櫓・桜田巽櫓・外桜田門・
 田安門・清水門・桔梗門・西の丸大手門・
 坂下門・平川門・番所・石垣・堀・土塁 他
 指定・選定  国指定特別史跡・日本100名城
 訪城年月日  @2022年10月19日
 A2023年10月11日
 満足度   B C D E
 登城難易度  A B C D 

              桔梗門(現存)
〜内桜田門とも呼ばれる。大手門と並ぶ登城門で、本丸に
通じる三の丸の南門である。現在、一般人は通行できない〜

          石室(本丸西端)
〜大奥用の調度(日常生活で用いる道具)などを
納めたところと考えられている〜

     本丸東側石垣と白鳥濠
〜石垣は家康築城当時のものである〜

和田倉門跡

外桜田門の櫓門(現存)

外桜田門の櫓門

  皇居正門石橋(通称:眼鏡橋)
〜後方に伏見櫓(現存)が見える〜

本丸東側石垣と白鳥濠

            汐見坂と汐見坂門跡
〜汐見坂門は本丸の東側にあり、本丸から出ると二の丸に
至る。左端の石垣上には汐見二重櫓が建っていた〜

天守台前の井戸 「金明水」

天守台入口

                天守台
〜台上に5重5階(地下1階を含めると6階)の層塔型天守が
建っていた。明暦3年(1657)、明暦の大火によって焼失し、
以後一度も再建されなかった〜

本丸西端に建つ富士見多聞(現存)

富士見多聞内部

中雀門(櫓門)跡

             坂下門(現存)
〜西の丸への入口である。元来、外側に高麗門、内側に
櫓門があったが、明治20年(1887)に高麗門が撤去され、
櫓門が現在地に移された〜

大手一之門(高麗門)

           中之門石垣
〜江戸城内でも最大級の巨石が使われている〜

富士見櫓説明板(拡大可)

本丸御殿見取図(本丸御殿説明板より)

江戸城絵図(天守台説明板より)

松の大廊下跡

                       本丸跡
〜本丸の総面積は約35000坪、東京ドームの約2.5倍という桁違いな広さである。
現在は芝生広場となっているが、往時は本丸御殿が建ち並んでいた〜

大番所横の本丸石垣

     中雀門(高麗門)跡
〜本丸に至る最後の門である〜

           大番所(現存)
〜他の番所よりも位の高い役人が詰めていた〜

         中之門跡
〜二の丸から本丸に至る門である〜

百人番所

      大手三之門(櫓門)跡
〜大手三之門を抜けると二の丸である〜

    大手二之門(櫓門)
〜門を潜ると三の丸に入る〜

三の丸桜田巽櫓(現存)

桜田巽櫓

江戸城

INDEX

  江戸城は長禄元年(1457)に太田道灌によって創築されたが、天正18年(1590)に北条氏が滅亡し、徳川家康が居城をここに定めた。
  以来、家康、秀忠、家光の3代にわたって西の丸、北の丸の増設や外郭の整備が行われ江戸城の総構が完成した。
  明治維新後江戸城は皇居となり、昭和24年に西の丸下及び現在の皇居を取りまくお濠の地域が「国民公園皇居外苑」として一般に開放
され、昭和44年からは北の丸地域が加えられ広く国民に親しまれている。
  この江戸城跡は、300年近くにわたる将軍の居所として、また政治の中心としての史的価値が極めて大きく、その規模はわが国随一のもの
であることから、昭和38年5月30日に文化財保護法による「特別史跡」に指定された。
                                                              <和田倉噴水公園南側説明板より>

和田倉門内部

和田倉門跡

外桜田門の説明板(拡大可)

外桜田門の高麗門(現存)

二重橋濠

      北桔橋門(きたはねばしもん)(現存)
〜天守の裏側(北側)から外部に直接出れる門である〜

天守台上部

天守台内部

天守台説明板(拡大可)

天守台

百人番所(現存)

二の丸庭園説明板(拡大可)

蛤濠

          同心番所(現存)
〜現在は大手三之門の内側に移されているが、
本来は門の外側に建っていた〜

          大手三之門(高麗門)跡
〜往時は門の手前に三の丸と二の丸を隔てる濠があり、
下乗橋が架かっていた〜

大手門(昭和42年復元)

 概説

皇居正門鉄橋(通称:二重橋)

            西の丸大手門(現存)
〜櫓門のみであるが、往時はその手前に高麗門があった。
現在は皇居正門となっている〜

                二の丸跡
〜二の丸には3代将軍家光の時代に二の丸御殿が建てられ、
二の丸庭園も造られた〜

天守台入口

天守台

天守台

二の丸庭園

本丸東南隅に建つ富士見櫓(現存)

大手三之門石垣

大手門説明板(拡大可)

大手濠

桔梗濠